今こそ。

中学1年生の時に宮沢賢治の「雨ニモ負ケズ」が

書かれた奉書紙を父がくれました。

今考えると、岩手出身の父の根底に宮沢賢治への誇りと尊敬の念が

あったのでしょうね。

有名なこの詩を見ると東北人らしさ、日本人らしさを感じます。

改めて、被災された東北の方、支援している日本中の皆さんの

勇気になる詩ではないでしょうか。

 

「雨ニモ負ケズ」 宮沢賢治

雨ニモマケズ
風ニモマケズ
雪ニモ夏ノ暑サニモマケヌ丈夫ナカラダヲモチ
慾ハナク
決シテ瞋ラズ
イツモシヅカニワラツテイル
一日ニ玄米四合ト味噌ト少シノ野菜ヲタベ
アラユルコトヲ
ジブンヲカンジョウニ入レズニヨクミキキシワカリ
ソシテワスレズ
野原ノ松ノ林ノ蔭ノ小サナ萱ブキノ小屋ニイテ
東ニ病気ノコドモアレバ行ッテ看病シテヤリ
西ニツカレタ母アレバ行ッテソノ稲ノ束ヲ負ヒ
南ニ死ニサウナ人アレバ行ッテコハガラナクテモイヽトイヒ
北ニケンクヮヤソショウガアレバツマラナイカラヤメロトイヒ
ヒドリノトキハナミダヲナガシ
サムサノナツハオロオロアルキ
ミンナニデクノボートヨバレ
ホメラレモセズ
クニモサレズ
サウイフモノニワタシハナリタイ

雨にも負けず 風にも負けず

雪にも 夏の暑さにも負けぬ 丈夫な体を持ち

欲はなく

決して怒らず

いつも静かに笑っている

一日に 玄米4合と 味噌と少しの野菜を食べ

あらゆることを

自分を勘定に入れずに よく見聞きし 分かり

そして忘れず

野原の松の林の陰の小さな茅葺き小屋にいて

東に病気の子どもあれば 行って 看病してやり

西に疲れた母あれば 行って その稲の束を負い

南に死にそうな人あれば 行って 怖がらなくてもいいと言い

北に喧嘩や 訴訟があれば つまらないからやめろと言い

日照りの時は 涙を流し

寒さの夏は おろおろ歩き

みんなにデクノボーと呼ばれ

ほめられもせず 苦にもされず

そういうものに わたしはなりたい

 

 

「STRONG IN THE RAIN」 Kenji Miyazawa

Strong in the rain
Strong in the wind
Strong against the summer heat and snow
He is healthy and robust
Free from all desire
He never loses his generous spirit
Nor the quiet smile on his lips
He eats four go of unpolished rice
Miso and a few vegetables a day
He does not consider himself
In whatever occurs…his understanding
Comes from observation and experience
And he never loses sight of things

He lives in a little thatched-roof hut
In a field in the shadows of a pine tree grove
If there is a sick child in the east
He goes there to nurse the child
If there’s a tired mother in the west
He goes to her and carries her sheaves
If someone is near death in the south
He goes and says, ‘Don’t be afraid’
If there are strife and lawsuits in the north
He demands that the people put an end to their
pettiness

He weeps at the time of drought
He plods about at a loss during the cold summer
Everybody calls him ‘Blockheads’
No one sings his praises
Or takes him to heart

That is the kind of person
I want to be

宮沢賢治とは
明治二十九年(1896年)岩手県花巻市出身。盛岡高等農林学校に進む。日蓮宗に帰依し、熱心な信者となる。文芸によって布教活動をすることを考え、童話を書く。大正十年、妹の病気のため帰郷。稗貫(ひえぬき)農学校の教師となる。翌年より作品がが盛んに作られる。大正十五年退職し、農業啓発活動を始める。昭和八年、三十七歳で病死。

 

 

 

 

今日のモック

お花の下で幸せそうに寝ているモック。

 

 

002.JPG 

 

 

モック:ドイツにいた頃のお花畑を思い出すなぁ~。むにゃむにゃconfident

モックは寝てばかり。

3月25日からアミカメンバーにモック(本名タック)が加わりましたbell

 

003.JPG

 

ドイツにお住まいのカリン・デ・ ロレンツォさんが可愛いモックの生みの母。

私は育ての母になります~~~lovely

 

まぁ、当たり前ですけど毎日よく寝ています。

一度会ったらみなさんも間違いなくモックの虜になりますよsmile

 

アミカ全員集合

 

3月25日に水天宮(神社)様の月並祭(つきなみさい)に行って来ました。

思いがけず、久しぶりに全員集合happy01

tukinamisai.JPG

内山と内山のお嬢さんとお孫さん、中瀬、府川とあかりちゃん、森田ととうかちゃん、

そしていつもお世話になっているアナウンサーのはづきちゃんといのりくん。

 

子供も産んでいないけど、孫が集まったような気持ちになって、

超ハッピーでしたlovely

孫が出来るってこんな感じかしらね~。

嬉しくて、楽しくて、幸せでしたshine

 

期せずして、この日は月並祭の祝詞(のりと)だけではなく、

初めに震災慰霊の祝詞も上げられましたので、

皆で参加出来て本当に良かったです。

ちゃんと集まるべき時に集まるものですね。

 

 

 

お絵描き

主人は画家である父の遺伝子を受け継いで

とっても絵が上手。

 

少しでも時間があると娘とお絵描きを楽しみます。

 

娘 「ぞうさん かいてー」

主 すらすらすら・・・・かきかきかき

娘 「もっとーshine

 

像が小象とじゃれあう絵から、次々と書き足されて

真っ白だったただのお絵描き帳は

ついに、アフリカの雄大な草原をに歩く

像の大群に埋め尽くされました。

 

娘は大喜び。

本当に楽しそうで、その二人を見ているだけで幸せな気持ちになります。

 

しかし、、、私は絵がとっても苦手で

(プロフィールではデザイナーという肩書ですが。。。大変申し訳ございません。。。down

 

娘 「カバさん かいてー」

私 ・・・・・・カキ、カキカキ・・・???

娘 「ボウシ(帽子)・・・?」

私 「がーーーーんtyphoon

 

絵が上手くなりたい。。。

 

思いがけないアプローチ

オーラソーマのコンサルテーションを通して義援金を、

という内容を掲載させていただいたところ、

「コンサルテーションはいいので、義援金にして下さい。」と

お客様が3000円を届けて下さいました。

 

さり気なく活動を応援して下さる姿に感動致しました。

お客様のお名前で振り込ませて頂きます。

本当にありがとうございました。

えっ?ハートハッピー?

「えっ?ハートハッピー?ハート型のですよね?

なんてタイムリー!昨日2つ入ってましたよ。

それより田中さんハッピーターン食べるんですか?」と府川。

 

んもうっpig

やられましたsad

 

ハートハッピーを探して

この言葉に「ピピッ」と来る人は間違いなく先日の中居クンの番組を見てましたね~。

 

happy.JPG

 

かの有名なハッピーターンにハートハッピーと呼ばれる

超レアなハート型のハッピーターンがが入っていることがあって、

それをゲットすると幸せになるらしい、な~んていう

心の隙間が埋まっちゃうウフフなお話がTVで流れてましたね~。

 

車の中でチラチラ見ていた私は早速東光ストアに直行!!

大人買いしたい衝動を「反則はいけなくてよ」と抑え、

一袋だけ。

 

な、な、なんとeye

入ってなかった!!

そんなに簡単に手に入っちゃ、レアなわけないよね、

めげないめげない!!

明日も買うぞ、と意気込んだんだけどハッピーターン食べきれないよう。

誰か食べるの手伝って~coldsweats01

 

 

たまには・・・

 

おにぎりを欲しがるあかたん。

かわいいなぁ~~もぅconfident

 

はっ

左側から鋭い視線を感じるsign03

ビアンカさんだっsign03

 

被災地の方々のために・・・

今できることは何か。。。を考え支援金ももちろんですが

私は子どものオムツやミルク等の

救援物資を送る事にしました。

 

札幌でも円山競技場で受け付けているそうなので

私のように被災地の方のために何かしたい!だけどどうしたら・・・

という方、札幌近郊にお住まいの方、参考までに。。。

 

 

****************************************

東北地方太平洋沖地震の被災地に対する支援を行うため、札幌市では、支援物資を募集します。

なお、受け付ける物資の種類、受付日、時間帯が決まっていますので、ご注意下さい。

受付物資

以下に記載した以外の物資は受け付けません。

 

食料

カップ麺、レトルト食品、缶詰、パックご飯

ペットボトル飲料

水、お茶、スポーツドリンク(500ミリリットル、2リットルのペットボトルに限ります)

生活用品

ウェットティッシュ、使い捨てカイロ、冷却用ジェルシート、トイレットペーパー、ペーパータオル、ボックスティッシュ、ビニルラップ、使い捨て食器、使い捨て歯ブラシ、生理用ナプキン

赤ちゃん用品

紙おむつ、おしり拭き

高齢者用品

大人用紙おむつ、介護用ウェットシート

受付場所

円山総合運動場内 陸上競技場会議室(札幌市中央区宮ヶ丘3番地)

受付日・時間帯

平成23年3月24日(木曜日)~3月27日(日曜日) 9時から17時まで

留意事項

  • 上記以外の支援物資の受け付けは行いません。
  • できるだけ事前に支援物資提供書(別紙)に必要事項を記載の上ご持参をお願いします。